長期休暇

小糸焼 小ジョッキ

小振りなジョッキは小さいからこそ、飲み物の温度が変わる前に飲み切れるという利点も。
お酒だけでなく、もちろんマグカップなどの自由な使い方も可能です。
気軽な感じで飲める小糸焼です。

小糸焼窯元ショップ
小糸焼窯元ロゴ

岐阜県飛騨高山にある、親子で作る小さな窯。
普段使いの食器から、茶道具、モダンクラフトまで多岐に渡る作品を作られています。
1620年代、飛騨藩主であった金森重頼公が京より陶工を招き、高山市の西、小糸坂の地で陶器を焼かせた事が始まりであり、名前の由来とされています。飛騨に伝わるやきものの歴史において、文献の存在する窯元としては一番古いものです。
自動ろくろや鋳込型などを使わず、ろくろや板作り等は全て手作りで行っています。

小糸焼窯元ロゴ
小糸焼 小ジョッキ

150~170ccほどしか入らない小ぶりなジョッキですが、
小さい事で温度が変わる前に飲み切る事ができます。
さらに、陶器は熱の伝わり方に時間がかかる分、比較的温度が保たれると言われており、
冷たいお酒は冷たいまま味わうことができます。
上質なお酒との時間を最大に楽しむには、陶器の小ぶりなジョッキで頂くのが最適なのです。

カラー

小糸焼 小ジョッキ

小糸焼 小ジョッキ

ディテール

陶器の器は、ビールを注ぐと泡立ちが細かくなり、
また焼酎などは味にまろみを帯び、やわらかく感じられると言われています。
また、ざらついた手触りが特徴である個性的な釉薬「伊羅保釉」は
使い込むほど手によく馴染み、ますます使い心地が良くなっていきます。
週末には小糸焼の小ジョッキにお気に入りのお酒を注ぎ、
ゆるりとしたひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。

小糸焼 小ジョッキ

小糸焼の特色

窯

小糸焼に使用する原土は高山市より北約20kmの飛騨市古川町の山土に加えて、耐火度(火に対する強さ)を上げるため、瀬戸の白土を混ぜています。

焼きあがると堅く焼き締まり、釉薬も緻密なため食品のにおいなどがつきにくく、普段使いの食器として気軽に使っていただけます。

釉薬テクスチャ

基本は「伊羅保釉(いらぼゆう)」と呼ばれる伝統的な釉薬を用いています。茶色の色合いで砂を混ぜたかのような、マットでザラついた質感が特徴です。
近年、青い顔料を加えた「青伊羅保釉(あおいらぼゆう)」を生み出し、最も人気の高い色となっています。
深みのある渋いコバルトブルーは全国でも小糸焼にしか見られない、貴重な色合いです。現在は顔料の配合を変えた、青、茶、うぐいすの3色のうわぐすりを用いています。

また、釉薬の性質上、使いはじめは少しザラザラとしていますが、使い込むうちになめらかな肌ざわりとなり、色もどんどん良くなってゆきます。

テクスチャ
テクスチャ
テクスチャ

小糸焼では、青、うぐいす、茶、トクサ紋(線を描いたもの)の4種類の伊羅保を作っています。顔を近づけてよく見ると、例えば青伊羅保だと青・黄色・茶色といった様々なドットが混ざり合い、発色しているのが分かると思います。このドットの集合が、色に深みを与えている理由です。
同じようでもひとつひとつが絶妙に異なり、まるで一点物のような空気感を放っています。

ラッピングについて


小糸焼 小ジョッキ


お届けに日数がかかる場合


飛騨 小糸焼窯元 小ジョッキ/茶 青 ギフト ビアマグ マグカップ//

価格: ¥1,980 (税込)
[ポイント還元 19ポイント~]
のし:
のしが必要な方はお選びください
のし名入れ:
のしに名入れが必要な場合はご入力ください
メッセージ:
メッセージが必要な場合はご入力ください
ラッピング:
ラッピングが必要な方はお選びください
数量:
カラー在庫購入
×
×

商品別の返品条件を確認する

レビューはありません

twitter

商品詳細

商品名 小ジョッキ/ビアマグ/マグカップ
寸法 直径6.5cmx高さ8.5cm
容量:180cc(すり切り)
材質 陶器
備考 レンジ・オーブンでのご使用は出来ません。
家庭用の食洗器はお使い頂けますが、お取扱にはご注意ください。
手作りのため、形や釉薬の出方は一点一点異なります。

他にもこんな商品があります


飛騨名物

飛騨名物 飛騨牛

飛騨名物 赤かぶら

飛騨名物 かたりべ



信州名物

信州名物 市田柿

信州名物 花びらたけ

信州名物 すんき

ご当地ポテチ

リピーター

ネコポス対応商品

お客様レビュー

メルマガ会員募集

商品ラインナップ


  
飛騨牛・肉類さるぼぼ
飛騨牛・肉類
野菜・果物
お菓子
アイスクリーム
ジャム・蜂蜜
飲料・スープ
麺類
漬け物
調味料
惣菜
その他食品
豆類・穀類
伝統工芸品・雑貨
美容・化粧品
セット商品

 

定休日カレンダー
  • 今日
  • 定休日

正午12:00までのご注文 ≪当日発送≫

正午12:00以降のご注文 ≪翌営業日発送≫

(注)定休日は除きます

※ご注文は365日受付※

 

ページトップへ