こちらは
奥美濃古地鶏
鶏ちゃんセットのページです



岐阜の「おふくろの味」を、奥美濃古地鶏で
岐阜県の郷土料理「ケイチャン」を岐阜県奥美濃地方で育った地鶏『奥美濃古地鶏』を使って作り上げました。
タレは「奥美濃古地鶏」の旨味を生かすように特別に調合されたみそ味です。
2人前程度の便利な小分けパックで、解凍してお好みの野菜と炒めてお召し上がりいただけます。






下呂温泉名物「鶏ちゃん」とは?
昔、下呂市や郡上市では卵を得るために各家庭で養鶏が多く行われていました。その際、卵を産まなくなる「廃鶏」を食べたのが鶏ちゃんの始まりです。
下呂や郡上などの飲食店や精肉店等で鶏ちゃんの販売が始まったのは、昭和30年代。下呂で始まった「千羽養鶏」で毎日出る「廃鶏」を有効活用しようという考えから鶏ちゃんが生まれました。ほかにも、労働者向け飲食店が増加したことに伴い、飲食店のメニューとして開発されたこと。羊の飼育が衰退したことによって、羊の代わりにジンギスカン料理に使われはじめたこと等、様々な地域の事情から興った「鶏肉料理」がやがて集約し、現代の「鶏ちゃん」となった、と言われています。



▲『奥美濃古地鶏ハム Aセット』はこちら!▲

▲『奥美濃古地鶏ハム Bセット』はこちら!▲

▲『奥美濃古地鶏 Cセット』はこちら!▲

▲『奥美濃古地鶏 鍋セット』はこちら!▲
商品詳細
原材料名 | 奥美濃古地鶏肉、醤油、砂糖、味噌、味醂、だし汁、(鰹、さば、昆布)、ブイヨン(鶏肉、玉ネギ、人参、その他)、おろしニンニク、酒、ごま油、豆板醤、胡麻、コチジャン、ラー油、泡盛、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
---|---|
内容量 | 200g×5袋 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
保存方法 | 冷凍庫(-15℃以下)で保存してください。 |
備考 | ※アレルギー特定原材料:小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉 ※中心部までよく加熱してお召し上がりください。 |